令和3年度(2021年度)長野県立高等学校入学者選抜の実施日程

あっという間に7月も後半になってしまいました。

例年と異なる学校生活ですが、お子様たちはいかがお過ごしでしょうか。

 

夏休みが終われば受験が目の前に迫ってきます。

令和3年度(2021年度)の入試日程も出されました。今回は長野県の高校入試日程をお知らせします。

夏休み期間を上手に有効活用しながら、集中して取り組んでいきましょう!

 

そもそも前期・後期とは?

そもそも前期と後期の違いって?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、その辺をまずはお伝えします。

 

 

前期試験とは自己推薦型選抜です。

志願理由書または自己PR文、調査書、面接、作文【小論文】、実技検査などにより選抜が行われます。

面接は、各高校が示す募集の観点に合致する志願者であるかどうか、志願理由書の記載内容を確認するような質問が一般的です。

募集人員は普通科、職業科、総合学科は定員の50%以内

特色学科【飯山高校スポーツ、長野西高校国際教養など】は定員の90%以内

となっています。

 

後期試験はいわゆる5教科500点のテストです。

万が一、志望校の点数に至らず不合格となってしまった場合、再募集は令和3年(2021 年)3月 19 日(金)から3月 23 日(火)午後5時までが募集期間となっています。

この場合は、朝早くに担任の先生から電話があり、その後、登校をして二次募集の高校を決める、という流れになります。

後期試験の点数がスライドして判定されます。

令和3年度(2021年度)長野県立高校入試日程

 

入試日程は以下の通りです。

 

選抜 内容 令和3年度(2021年度)
前期 志望受付期間 令和3年(2021年)2月1日(月)~2月3日(水)
選抜実施日 令和3年(2021年)2月8日(月)
合格者の発表 令和3年(2021年)2月16日(火)
入学確約書の提出期限 令和3年(2021年)2月19日(金)
後期 志望受付期間 令和3年(2021年)2月22日(月)~2月25日(木)
志望変更受付期間 令和3年(2021年)2月26日(金)~3月3日(水)
選抜実施日 令和3年(2021年)3月9日(火)
入学予定者の発表 令和3年(2021年)3月19日(金)


長野県教育委員会サイト
にも入学者選抜要項が出ていますので、ご参考ください。

 

高校選びに迷ったら是非ご相談を!

 「うちの子にはどんな高校が合うでしょうか」というご相談もよくいただきます。

合格を目指すだけではなく、大切なのはその子に合った学校かどうか、その子自身が楽しめるかどうかです。

将来も見据えながら、お子様に合った学校選びをお手伝いします。

是非お気軽にお問合せください!