総合テストの復習

中学3年生は1回目の総合テストが終わったところですね。
お疲れ様でした。
今までの中間テスト、期末テストと違ってテスト範囲も広く難しかったと思います。
例年と違って、短い夏休みで思ったような結果が出なかった受験生も少なくないかもしれません。

総合テストはテストの後の反省と見直しがとても大切です。
テストの点数に関わらず、間違えていた問題は必ず解き直しが必要です。

最優先で復習したらいいのは、最近勉強していたのに間違えていた問題でしょう。
どうして間違えていたのか考えてみると、今後の勉強の仕方をよりよくすることができます。
単に簡単なミスだったのか、練習していた問題より難しい問題が出てしまったのか、図や表に慣れていなかったのか。
理由に応じて、問題をたくさんとくようにしたり、似た問題をとくようにしたりするといいでしょう。

練習したい問題が手元になかったら、新しい問題集を用意してもいいとおもいます。
実力を試したかったり、自分の弱点を知りたいようでしたら、過去の入試問題をやってみるのもいいかもしれません。

次回の総合テストまで1ヶ月もありません。
やることを絞って、コツコツ頑張ってください。