小学生から高校生まで、不登校の子どもたちの精神面・学習面のサポートをしていきます
学校を休みがちで生活が不規則
発達障害と診断されているもしくは傾向がある
人とのコミュニケーションが苦手
勉強が苦手
学習習慣ができていない
勉強はしているが点数が伸びない
家庭内での関係がうまくいっていない
リラックスして学習ができるよう、まずは信頼関係を築くために丁寧な会話の時間を大切にしています。
対応科目は国語、数学、理科、社会、英語
得意な教科をしっかりと伸ばして自信を育てながら、苦手科目も子どものペースに合わせて指導をしていきます。
子どもが希望する場合は、外に一緒に遊びに行ったり、料理などを通して、人とのコミュニケーションが自然に身に付くよう指導していきます。また、保護者の方へのアドバイスも行います。
ご要望があれば、その他専門機関のご紹介もします。
これまで当センターが関わらせていただいた不登校のお子様の中で進学できなかったお子様は一人もいませんでした。子どもたちの可能性を広げていけるよう、講師一同、サポートしていきます。
・中学3年間学校に行けなかった子が高校に進学し、元気に通学
・得意教科ができたことで、他の教科にも目が向くようになった
・朝起きることができなかった子が毎朝起きて高校に通学できるようになった
・小中高と休みがちだった子が大学に進学し、就職もした
・コミュニケーションが苦手だった子が、目を見て話せるようになった
・家に閉じこもりがちだった子が外に出られるようになった
・将来の夢が持てなかった子が、講師との会話の中からヒントを得て、夢が持てるようになった
・昼夜逆転だった子が朝起きられるようになり、家族と一緒に朝ご飯が食べられるようになった
子どもたちは色々な経験を通してしっかり成長していきます。
子どもたちの可能性を信じて、丁寧にサポートしていきます。
お悩み、お困りのことなどありましたら、お気軽にご相談ください。